離乳食が始まると、「この食品はいつから食べさせてOKかな?」といろいろチェックしますよね。
授乳で十分に栄養を摂れている時期とはいえ、離乳食でできる限り赤ちゃんの成長にとって良い食品を取り入れていきたいものです。
大人が毎日積極的に摂りたい発酵食品のひとつに「ヨーグルト」がありますが、赤ちゃんの離乳食にはいつ頃から取り入れるのが良いのでしょうか?
今回の記事では、ヨーグルトを離乳食に取り入れる時期や注意点、赤ちゃんにおすすめのヨーグルトなどの情報をご紹介します。
酸味がマイルドで赤ちゃんにもおすすめ「酪農王国十勝ジャージーヨーグルト」商品一覧
目 次
ヨーグルトは離乳食中期から与えてOK
結論からお伝えすると、赤ちゃんにヨーグルトを与える時期は離乳食中期の生後7〜8ヶ月頃からOKとされています。
これは、大人と同じヨーグルトを与える場合の目安としてお考えください。
市販品には乳幼児専用ヨーグルトとして生後6ヶ月頃から食べられると明記されているものがありますが、そういった製品については離乳食初期から与えても問題ないでしょう。
そうではない普通のヨーグルトの場合は、離乳食中期になるまでお待ちください。
初めて赤ちゃんにヨーグルトを与える時は慎重に
ヨーグルトは乳製品なので、卵や牛乳と同じくアレルギーが出やすい食品です。
そのため、アレルギーに注意して最初は離乳食用のスプーンひとさじというように、ごく少量から始めましょう。
できれば平日の日中など、小児科の診療時間内に食べさせるのが安心です。
なお、離乳食の材料を小分けにして冷凍するのは時短術として一般的な方法ですが、ヨーグルトに関して言えば冷凍保存に適していません。
冷凍不可能な食品ではないため料理などに使う分には問題ないのですが、水分が分離して舌触りが悪くなり、元のなめらかな食感には戻らなくなってしまうのです。
そのため、赤ちゃんに与える際はなるべく開封してすぐのものを使い、残りはママやパパが食べるようにしてくださいね。
1回あたりの目安量
次に、赤ちゃんにヨーグルトを与える量についてご説明します。
先ほどお伝えしたように、牛乳由来の乳製品であるヨーグルトは、まずはスプーンひとさじから始めるのが基本です。
赤ちゃんの様子を見てアレルギーの問題がなさそうであれば、少しずつ与える量を増やしていきましょう。
離乳食中期(生後7〜8ヶ月頃)は50〜70g、後期(9〜11ヶ月頃)は80g程度まで、完了期(1歳〜1歳6ヶ月頃)には100g程度まで増やしてOKです。
赤ちゃんの様子を見ながら、2〜3日に一度程度、上記の量を目安に与えましょう。
赤ちゃんに与えるヨーグルトは無糖タイプを選ぼう
赤ちゃんに与えるヨーグルトは、基本的に無糖タイプのプレーンヨーグルトを選ぶのがおすすめです。
乳幼児専用とうたっているのものだと安心なように感じますが、中には赤ちゃんが食べやすくなるよう砂糖で甘みをつけている商品もあります。
これらを食べさせる際には、他の離乳食で糖分を調整するなど、赤ちゃんが糖分を摂りすぎることのないよう気をつけましょう。
また、はちみつ入りのヨーグルトを赤ちゃんに与えるのは厳禁です。
はちみつには「ボツリヌス菌」という細菌が含まれている可能性があり、これが「乳児ボツリヌス症」という感染症を引き起こす危険があるためです。
乳児ボツリヌス症は乳児特有の感染症で、まれに死に至るケースがあります。
ボツリヌス菌は熱に強く、通常の調理程度の加熱では死なないため「加熱したから大丈夫」ということもありません。
はちみつは赤ちゃんが1歳を過ぎるまで、決して与えないようにしましょう。
赤ちゃんにおすすめ! 栄養満点&酸味の少ない無糖ヨーグルト
ここでは、赤ちゃんの離乳食におすすめな無糖ヨーグルトをご紹介します。
「酪農王国十勝ジャージーヨーグルト」は、北海道十勝産のジャージー乳を100%使用した味わい豊かなヨーグルトです。
ジャージー乳は、一般的なホルスタイン乳より栄養価が高く、良質な乳脂肪やビタミンAなどが多く含まれています。
また、ジャージー乳はその濃厚なコクと甘みが特徴のため、生乳の美味しさがしっかり感じられるのもポイント。
さらにこの「酪農王国十勝ジャージーヨーグルト」は、乳酸菌も十勝由来の「十勝ミルク乳酸菌TM96」が使われているのも特徴の一つです。
この新しい乳酸菌の自慢は、酸味が少なくまろやかな味わいをもつ点にあります。
砂糖やフルーツソースなどを加えなくても赤ちゃんが食べやすいので、離乳食期にぜひおすすめのヨーグルトです。
赤ちゃんが喜ぶ無糖ヨーグルトのアレンジレシピ
赤ちゃんには酸味がマイルドな無糖ヨーグルトを与えるのが基本ですが、毎日プレーンヨーグルトを与えていると飽きてしまうかもしれません。
そんな場合は、時々アレンジして味に変化をもたせると良いでしょう。
赤ちゃんの大好きなフルーツ、バナナやいちごを小さく刻んで混ぜるのは定番のアレンジ方法。
普段プレーンヨーグルトにそれほど興味を示さない赤ちゃんでも、フルーツ入りなら食いつきがアップするかもしれませんね。
また、甘みがあるホクホク系食感の野菜と合わせる作り方もおすすめ。
かぼちゃやさつまいも、にんじんなどを茹でてつぶしたり、小さめに刻んだりしてヨーグルトと和えて作るのも良いでしょう。
野菜の甘みとヨーグルトのまろやかさがよく合います。
果物や野菜を料理する時間がないときは、きなこを加えるのもおすすめですよ。
きなこにはたんぱく質のほか、ビフィズス菌の餌になるオリゴ糖が含まれているのでヨーグルトと合わせるのにぴったりの食材です。
手軽なアレンジメニューとして、ぜひお試しくださいね。
ヨーグルトはアレンジ豊富で離乳食に最適!
成長に必要なたんぱく質やカルシウム、数種類のビタミンなどを豊富に含み、栄養豊富な発酵食品であるヨーグルト。
本記事でご紹介した注意点に気をつけつつ、アレンジを楽しみながら赤ちゃんにヨーグルトを与えていきたいですね。
また、ヨーグルトは美容にも健康にも効果が見込めるおすすめの食品なので、ぜひ現在授乳中のママも日々の食事に取り入れてくださいね。
ジャージーブラウンでは、前述の自慢のヨーグルトのほか、飲むタイプのドリンクヨーグルトやフローズンタイプのヨーグルトなどのお取り扱いもあります。
その他、そのまま飲んでも美味しいと人気のジャージー牛乳や、ジャージーミルクをたっぷり使ったアイスクリーム、バター、スイーツなども販売中。
どれも美味しさはもちろん、素材からこだわって作った乳製品ばかりです。
ママへのご褒美にも、離乳食が終わったお子さまと一緒の特別なおやつタイムにもおすすめできる食品が揃っています。
日々の暮らしで子育てを頑張るママの息抜きタイムに、ぜひ公式サイトやショッピングモールからご利用くださいね。
赤ちゃんにもママにもおすすめ「酪農王国十勝ジャージーヨーグルト」商品一覧
毎朝ジャージー牛乳を飲んでから出社している、大の乳製品好き。 料理が得意で、ジャージーブラウン商品を使ったレシピを日々考えています。 私のおすすめ商品は、十勝ジャージーミルキーアイスクリーム。